子どもたちの夏休み

 先月20日からの子どもたちの夏休みも2週間経った。ってことは、1/3過ぎたってこと。
 小学校低学年の頃は夏休みは無限に近い長さがあった気がする。歳をとるにつれて短く感じるようになり、大人になったら夏休みは消滅した。
 大学生の頃は、夏休みだけでも2ヶ月もあったのに…。
 
 あと、何十年かして定年退職したりしたら、毎日が日曜日ってことになるのかな。でも、そんな悠長なことは言ってられない。働かなければ生きていけない世の中だ。悠々自適って、誰のための言葉なの? 私ら一般庶民には関係のない四字熟語。(-_-)
 一生懸命働いたら、後半はゆっくりさせてほしいって言うのもあるけど、世の中そんなに甘くはなさそう。そんな余裕のない国なのね。
 
 訳のわからない愚痴になってしまった。ちょっと落ち込み気味。暗い話になってしまった。(>_<)