ダイオウイカの深海での生態…国立科博チームが初撮影

 巨大な「ダイオウイカ」が深海でえさに迫る姿を、国立科学博物館窪寺恒己・動物第三研究室長らが撮影し、英国の科学雑誌に27日発表した。

 ダイオウイカの生態は謎に包まれており、本来の生息場所である深海での活動をカメラにおさめたのは世界で初めて。

 窪寺室長らは、約1年前、小笠原・父島の南東沖で、えさとカメラをつけたナイロン糸を水深900メートルの海中に沈めたところ、ダイオウイカが針にかかった。イカは、4時間にわたってもがき、腕を切って逃げた。全長は8メートルもあったと推定されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050928-00000405-yom-soci

 子どもの頃見た図鑑に描かれたものにマッコウクジラとダイオウイカが深海で格闘しているものがあった。すごいなと思いながら見ていたのだが、実際にはそれを見た人はいないんだ。深海であると言うことと(光もないしね)、ダイオウイカ自身がなかなか生きている姿を目撃されていないと言うこと。マッコウクジラの胃の中にダイオウイカの足などが残っていたと言うことからそう言う光景を想像されたらしいと言うことなど後から知った。
 でも、子どもの頃何度も見たのだろうか、頭の中にはその印象が強く残っている。
 動画で見てみたいものだ。