個人情報 書き込みすぎる女子中学生

 今時の中学生について、こんなニュースが出ていました。

 中学3年生女子の6割が自分のプロフィールサイト(プロフ)やブログなどを持っているが第三者に見られている危機意識は薄く、男子は2割がWinnyなどのファイル交換ソフトを使用−−。URLフィルタリングやURLデータベース化事業をしているネットスター社(東京都渋谷区)の調査で、中学生を取り巻くネット環境の危うさが浮き彫りになった。
 調査は7月18日と19日の2日間、インターネットを利用する中学生に約500人にウェブアンケート方式で聞いた。回答者は中2、中3がそれぞれ男女2割ずつ、中1は男女合わせて2割で、男女比はほぼ同じ。住んでいる地域の割合は人口比率に合わせた。インターネットは携帯電話からの接続を含めた。
 ネットをほぼ毎日利用している中学生は5割、毎日2時間以上が3割。よく利用するサイトはヤフーなどのポータルサイト、ブログのほか、「YouTube」などの動画サイトが上位を占めた。男女別に見ると女子はブログ、交流サイト「ふみコミュ」、プロフィールサイト(プロフ)といったコミュニケーションを目的としたサイトの利用が男子より大幅に多い。ネットの利用目的でも、「自己表現(日記や作品の発表)」が女子は4割で、男子の倍以上だった。
 自分のプロフやブログ、掲示板を持っているのは中3女子で6割を超え、中2女子でも5割。男子は2学年とも3割程度なのに対し、やはり女子が多い。だが、大人に見られているという意識は低く、ほとんどが自分のプロフ、ブログを読んでいるのは「友達」「自分と同年代の人」と考えていた。
 ネット上に住所や顔写真、本名を書くのは「危険だと思う」がそれぞれ8割を超えたが、「自分の家の最寄駅、よく行く店」を書くことを「危険だと思う」は5割、「友達のプロフにリンクを張る」は3割にとどまり、危機意識が高いとは言えない結果だった。ネットスター社では「プロフなどを見ていると、住所をすべて書く子はいないが、出身小学校が書いてあったり、リンク先の友達のプロフに『同じ中学』と書かれていたりする。情報がまとまった時の危機意識が薄い」と指摘、「セミナーなどで保護者にプロフの実態を紹介すると、『そんなことまで書いているのか』という声が上がる。大人が知らないので教えていないことも問題だ」と話した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070801mog00m040003000c.html

 うちにも中学生の旦那がいるけど、ヲタねたのHP閲覧が主体で、ブログには手を出しておりませんな。(知らぬは親ばかりなりってか)
 中学生だとまだ自分中心の考え方が主体で全体を見渡す目を持ちきれないから、危機意識を持っていないわけではないが、自分は大丈夫だろうという認識しかもてないのかな。そういうのを身につけて成長していくのが中学生の時代なのだろうと思っているのだが、さて、成長できている人とそうでない人、いろいろいてるワケね。
 うちの旦那はまだまだ成長し切れていない気がするけど。そこは、まぁ、これから成長する余地があるってことで…。
 相方曰く、私もまだまだ若々しい感性でピチピチしているって言うんだけど…。(それは大人げないって言われているんだよというつっこみはなしね)