理科離れ深刻?

いきなりクイズです。
 「地球・太陽・月」の最も基本的な問題にアナタは答えられますか?
1.地球が太陽の周りを回っているのですか。それとも太陽が地球の周りをまわっているのですか?
2.人工衛星と同じように地球の周りを回っている天体はどれですか? 
一つ選んで下さい。
・太陽  ・月  ・火星 ・わからない
3.月の形が毎日変わるのはどうしてですか?
・月が地球の影に入るから。 ・地球から見て太陽と月の位置関係が変わるから。
・いろいろな形の月があるから。 ・わからない

 三菱電機のHPにこんなクイズが出ていました。どれだけ正解できますか?
 正解は上のHPにあります。記事も含めて読んでみて。
 簡単なのですが、このページによると、小学生での正解率が非常に低いそうだ。小学校では「観察や実験できないことは教えない」ということらしい。(そんなアホな)人体のことも勉強しないんだろうな。人を解剖するわけにはいかないから…。そんな馬鹿なことを誰が決めたんだ? どこかのアホの実証主義のおっさんが決めたんだろうが、ある意味、それでは非常に効率が悪い。理想的かもしれないが、それでは時間がない。だったら、週授業時間を増やせよ!
 科学技術が進めば進むほど学習しなければならない量は増えるはずだ、それをすべて実証しなければ教えないとしたら、いつ教えるんだ?遅くなればなるほど身に付きにくくなるし、最近の傾向で高校、大学では学科や学習内容の細分化が進んで、一生学習しないことも多々出てきている。医学部に入学したものの高校で生物を学習してこなかったものがいるって馬鹿な話が起こっている現状だ。(入試では物理と化学だからな。余計な生物まで勉強しようと医学に熱意を持ってきたわけではない。無駄などしたくないのだ…。そんなヤツが医者になろうってのも問題だが)
 ああ、また朝から熱くなっている。せっかく涼しい朝なのに。

 とにかく、早急に学習指導要領とやらを改訂して欲しいものだ。うちの子どもがこのアホな指導要領で学習させられて、いや学習させてもらえなくて、バカになっていくのを見るのはつらい。
 ちなみに、息子にこのクイズをやらせてみたら、とりあえず全問正解だった。(ちょっと嬉しい)